

経験を重ねるたびに
自分の成長を実感
仁井 怜二
2017年入社 東京第二建築チーム:営業
要望を仕事につなげる、
それが営業


仕事の内容について
営業は、お客さまと会社をつなぐ「橋渡し役」です。現場に行き、お客さまがしたいこと、困っていることを聞き出して、それを会社に伝え、どうするかをご提案する。いい提案をするためには、レンタル機械のことはもちろん、自分自身が現場や工事についても詳しくなる必要があります。
仕事を通じて工事のことを深く知れば、お客さまのより高いご要望にも応えられるようになり、自分のレベルアップを感じられると思います。
やりがい
事業の規模、作業内容、周辺環境…その現場によって状況も様々なので、いろいろな案件を手がければそのまま自分の経験として引き出しが増えていきます。最初は苦労しても2回目3回目ではスムーズに対応できたり、以前の経験を活かしてイレギュラーな案件をうまく処理できたりしたときはやりがいを感じます。
ONE DAY SCHEDULE
-
6:30
起床
-
8:30
出勤・朝礼
-
9:00
現場に訪問
営業活動として1日3~5件ほど建設現場に訪問し、レンタル建機を提案します。
-
12:00
昼休憩
現場の近くでおいしいラーメン屋さんを探すことが多いです!
-
14:00
お客様から
相談担当現場のお客様から急ぎの確認をお願いされたときは、社用携帯を用いて迅速に営業所に連絡します。
-
16:00
見積書の
作成作成した見積書は上司に確認してもらい、次の現場訪問に備えます。
-
17:30
翌日の準備
安全帯やヘルメットなど、現場で必要なものを社有車にセットしておきます。
ニッケンの商品カタログも忘れずに! -
19:00
退勤
-
21:00
趣味の時間
友人と集まってボードゲームをして遊んだりしています。
-
24:00
就寝
休日の過ごし方
友人とキャンプに行くのにハマっています!

ここが好きだ
新しいことを提案しやすい
会社の「空気感」