

自分が整備した機械で
ビッグプロジェクトを
支える
ビッグプロジェクトを支える
皆友 太郎
2018年入社 川口営業所:整備
準備と修理の
プロフェッショナル


仕事の内容について
整備の仕事は、貸し出す商品を準備する「品ぞろえ」、日常的な機械の点検・整備・修理、貸出先でのトラブル対応などです。最近機械センターから営業所に配属され、よりお客さまに近いところで仕事をするようになりました。今はメンテナンスや先輩の手伝いがメインですが、少しでも気づいたこと・感じたことがあればすぐに報告・連絡するように心がけています。いずれは故障の原因を自分でつきとめられるようになりたいです。
やりがい
子供のころから機械が好きなので、日々様々な機械に触れられることが楽しいです。出張修理の際に機械を直し、お客さまにお礼を言ってもらえた時に「この仕事をやっていてよかったな」と思いました。また、自分がメンテナンスした機械があちこちのビックプロジェクトを支えているというのも、やりがいになります。
ONE DAY SCHEDULE
-
6:30
起床
-
8:30
出勤・朝礼
朝礼では、所員のその日のスケジュールを全員で共有します。本社からの重要なお知らせも発信されるため、毎日欠かせない取り組みです。
-
8:45
商品の
品ぞろえ整備と内勤で商品の手配状況を確認し、スムーズにお渡しができるよう、取り出しやすい場所に並べておきます。
-
12:00
昼休憩
仲のいい同僚と一緒に食べています。
-
14:00
商品の
メンテナンス返却された商品を一つひとつ丁寧に点検・整備して、次に問題なく使えるように準備します。
-
17:30
ヤード内の
整理その日使用した工具や整備中に出たゴミを片付けます。そのままにしておくと、翌日のケガや事故に繋がりかねないため、きちんと隅々まで確認します。
-
17:45
退勤
-
21:00
趣味の時間
動画やゲームを楽しむことが多いです。
-
24:00
就寝
休日の過ごし方
ドライブやツーリングを楽しんだり、草野球チームに参加しています!



ここが好きだ
好待遇で、「好き」を
仕事にできる会社