Q&A

よくあるご質問

Q.異業種からの転職は可能ですか?
A.

もちろんです。これまで培われた営業・整備・接客等のスキルは弊社においても活かすことが出来ます。当然、レンタル業界ならではの知識や、業務遂行に必須な資格の取得等には、入社後に取り組んで頂く必要がありますが、弊社では、やる気のある方・努力を惜しまない方に対しては最大限のバックアップをしています。そのため、異業種から転職された方でも、やる気次第で、十分活躍できる環境となっています。

Q.配属先はどのように決定されますか?
A.

通年採用については、原則、面接を受けた支店内への配属となります。

Q.転勤について教えて下さい。
A.

通年採用については、原則として面接を受けた支社・支店内となります。また、転勤の頻度は状況により異なりますが、3~5年が目安です。

Q.福利厚生はどのようなものがありますか?
A.

寮・社宅制度、通勤手当、制服の貸与、福利厚生倶楽部の加入などがあります。詳しくはこちらをご覧ください。

※ 新卒採用ページへ遷移します

Q.待遇はどのように決定されますか?
A.

これまでの実績・経験とご面接での期待値をもとに、ご入社後どのような仕事・役割をお任せするかによって待遇を決めます。また毎年、求められる行動・実力の発揮度により評価を行い、適切な待遇となるよう給与改定を行っていきます。

Q.配属先が遠方になった際の
住まいはどうなりますか?
A.

配属先が現在のお住まいから通勤できないところになった場合には、当社の社宅・寮制度が適用されます。例えば独身者の方の場合、家賃の90%を会社が負担します。

Q.ビジネスネームは
どのように決まるのですか?
A.

ご自身のビジネスネーム案を考えるのが入社後、最初の仕事です。原則、ご自身で自由にビジネスネーム案を決めることが出来ます。その後簡単な審査を経て正式決定となります。