安全ニュース
- 最新号
- 2022年7月(247号)熱中症 予防・対策(PDF:1.48MB)
2022年(241号~)
- 247号 7月
- 熱中症 予防・対策(PDF:1.48MB)
- 246号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.19MB)
- 245号 5月
- 【三大災害】崩壊・倒壊(PDF:1.57MB)
- 244号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:1.32MB)
- 243号 3月
- 新規入場者(PDF:1.85MB)
- 242号 2月
- 【三大災害】墜落・転落(PDF:1.23MB)
- 241号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:7.37MB)
2021年(229~240号)
- 240号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:1.52MB)
- 239号 11月
- 土木の日(PDF:1.87MB)
- 238号 10月
- 【三大災害】墜落・転落(PDF:1.20MB)
- 237号 9月
- 全国労働衛生週間(準備期間)(PDF:1.19MB)
- 236号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.43MB)
- 235号 7月
- 気象・悪天候(PDF:1.94MB)
- 234号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.13MB)
- 233号 5月
- 三大災害(建設機械・クレーン等災害)(PDF:1.18MB)
- 232号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:1.31MB)
- 231号 3月
- 新規入場者(PDF:1.68MB)
- 230号 2月
- 三大災害(崩壊・倒壊)(PDF:1.77MB)
- 229号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:3.05MB)
2020年(217-228号)
- 228号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:1.14MB)
- 227号 11月
- 土木の日(PDF:3.87MB)
- 226号 10月
- 水処理(PDF:1.41MB)
- 225号 9月
- 全国労働衛生週間(準備期間)(PDF:2.04MB)
- 224号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:2.17MB)
- 223号 7月
- 重機械災害(クレーン・ショベル・高所作業車)(PDF:1.67MB)
- 222号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.68MB)
- 221号 5月
- 水防月間(PDF:1.36MB)
- 220号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:1.18MB)
- 219号 3月
- 新規入場者(PDF:1.12MB)
- 218号 2月
- 省エネルギー月間(PDF:1.12MB)
- 217号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:1.8MB)
2019年(205-216号)
- 216号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:1.87MB)
- 215号 11月
- 土木の日(PDF:1.4MB)
- 214号 10月
- 騒音・振動(PDF:2.01MB)
- 213号 9月
- 全国労働衛生週間(PDF:1MB)
- 212号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.23MB)
- 211号 7月
- 地球環境の変化による異常気象・悪天候(PDF:1.37MB)
- 210号 6月
- ICT施工(PDF:1.69MB)
- 209号 5月
- 重機災害(高所作業車・クレーン・ショベル)(PDF:1.47MB)
- 208号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:1.42MB)
- 207号 3月
- 新規入場者(PDF:1.52MB)
- 206号 2月
- 墜落・転落・転倒災害(PDF:1.43MB)
- 205号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:1.93MB)
2018年(193-204号)
- 204号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:1.36MB)
- 203号 11月
- 土木の日(PDF:1.31MB)
- 202号 10月
- ヒヤリ・ハット、KY(危険予知)(PDF:1.91MB)
- 201号 9月
- 全国労働衛生週間(PDF:1.89MB)
- 200号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.32MB)
- 199号 7月
- 気象・悪天候(PDF:5.41MB)
- 198号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.51MB)
- 197号 5月
- 墜落・転落災害(PDF:1.48MB)
- 196号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:1.47MB)
- 195号 3月
- 春の全国交通安全運動(PDF:1.27MB)
- 194号 2月
- 高所作業車(PDF:1.24MB)
- 193号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:2.25MB)
2017年(181-192号)
- 192号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:1.82MB)
- 191号 11月
- 墜落・転落災害(PDF:1.41MB)
- 190号 10月
- 建設機械・クレーン等災害(PDF:1.48MB)
- 189号 9月
- 全国労働衛生週間(PDF:1.95MB)
- 188号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.72MB)
- 187号 7月
- 気象・悪天候(PDF:3.47MB)
- 186号 6月
- 全国安全週間(PDF:3.07MB)
- 185号 5月
- 救急・救命(もしもの時の対応)(PDF:2.00MB)
- 184号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:1.31MB)
- 183号 3月
- 春の全国交通安全運動(PDF:2.01MB)
- 182号 2月
- 高所作業(PDF:1.81MB)
- 181号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:2.43MB)
2016年(169-180号)
- 180号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間 (PDF:1.74MB)
- 179号 11月
- 三大災害(墜落・転落災害)(PDF:1.19MB)
- 178号 10月
- 三大災害(建設機械・クレーン等災害)(PDF:1.97MB)
- 177号 9月
- 全国労働衛生週間(PDF:1.58MB)
- 176号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.22MB)
- 175号 7月
- 救急・救命(PDF:1.47MB)
- 174号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.86MB)
- 173号 5月
- 気象・悪天候(PDF:1.99MB)
- 172号 4月
- 熱中症予防・対策(PDF:2.20MB)
- 171号 3月
- 春の全国交通安全運動(PDF:1.46MB)
- 170号 2月
- 高所作業(PDF:1.27MB)
- 169号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:2.00MB)
2015年(157-168号)
- 168号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:1.86MB)
- 167号 11月
- 土木の日(PDF:1.93MB)
- 166号 10月
- 全国労働衛生週間(PDF:1.8MB)
- 165号 9月
- はさまれ・巻き込まれ災害(PDF:2.25MB)
- 164号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.29MB)
- 163号 7月
- 墜落・転落事故(PDF:1.86MB)
- 162号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.48MB)
- 161号 5月
- 熱中症(PDF:1.20MB)
- 160号 4月
- 春の全国交通安全運動(PDF:3.86MB)
- 159号 3月
- 春季全国火災予防運動(PDF:4.52MB)
- 158号 2月
- 新規入場者教育(PDF:3.88MB)
- 157号 1月
- 新年のご挨拶及び号外安全・防災関連行事カレンダー(PDF:4.04MB)
2014年(145-156号)
- 156号 12月
- 年末年始無災害運動(PDF:3.52MB)
- 155号 11月
- 秋の全国火災予防運動(PDF:4.39MB)
- 154号 10月
- 全国労働衛生週間(PDF:2.61MB)
- 153号 9月
- 防災の日(PDF:4.05MB)
- 152号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:4.61MB)
- 151号 7月
- 自然災害(PDF:2.35MB)
- 150号 6月
- 全国安全週間(PDF:2.58MB)
- 149号 5月
- 熱中症(PDF:2.76MB)
- 148号 4月
- 春の全国交通安全運動(PDF:7.25MB)
- 147号 3月
- 小型機械(電動工具)PDF:1.93MB)
- 146号 2月
- 高所での作業を安全に!(PDF:3.66MB)
- 145号 1月
- 年始のご挨拶(PDF:1.53MB)
2013年(133-144号)
- 144号 12月
- 年末年始無災害運動(PDF:1.61MB)
- 143号 11月
- 土木の日(PDF:1.88MB)
- 142号 10月
- 全国労働衛生週間(PDF:3.24MB)
- 141号 9月
- クレーンの日(PDF:1.75MB)
- 140号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:3.44MB)
- 139号 7月
- フォークリフト(PDF:2.02MB)
- 138号 6月
- 全国安全週間(PDF:3.59MB)
- 137号 5月
- 熱中症(PDF:3.97MB)
- 136号 4月
- 春の全国交通安全運動(PDF:2.04MB)
- 135号 3月
- 新規入場者教育(PDF:3.66MB)
- 134号 2月
- 2月は「省エネルギー月間」です(PDF:2.60MB)
- 133号 1月
- 2013年今年も安全をお届けします(PDF:4.47MB)
2012年(121-132号)
- 132号 12月
- 年末年始無災害運動(PDF:4.24MB)
- 131号 11月
- 秋の全国火災予防運動(PDF:2.35MB)
- 130号 10月
- 全国労働衛生週間(PDF:1.56MB)
- 129号 9月
- 9月30日は「クレーンの日」です!(PDF:2.3MB)
- 128号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:3.35MB)
- 127号 7月
- 省エネ(PDF:1.91MB)
- 126号 6月
- 全国安全週間(PDF:4.49MB)
- 125号 5月
- 熱中症(PDF:2.79MB)
- 124号 4月
- 三大災害撲滅その3 崩壊・倒壊等災害編(PDF:2.60MB)
- 123号 3月
- 三大災害撲滅その2 建設機械・クレーン等災害編(PDF:1.99MB)
- 122号 2月
- 三大災害撲滅その1 墜落・転落災害編(PDF:2.92MB)
- 121号 1月
- 新年を迎えて(PDF:3.34MB)
2011年(109-120号)
- 120号 12月
- 平成23年度 年末年始無災害運動が実施されます(PDF:2.64MB)
- 119号 11月
- 11月18日は「土木の日」です(PDF:2.70MB)
- 118号 10月
- 全国労働衛生週間(PDF:2.15MB)
- 117号 9月
- クレーンの日(PDF:1.82MB)
- 116号 8月
- 電気使用安全月間(PDF:1.82MB)
- 115号 7月
- 墜落・転落災害の防止(PDF:2.20MB)
- 114号 6月
- 全国安全週間(PDF:1.57MB)
- 113号 5月
- 熱中症(PDF:2.81MB)
- 112号 4月
- 安全第一(PDF:2.57MB)
- 111号 3月
- 3月は「建設業年度末労働災害防止強調月間」です(PDF:2.17MB)
- 110号 2月
- 2月は省エネルギー月間です(PDF:2.13MB)
- 109号 1月
- 新年を迎えて(PDF:3.08MB)
- 109号 号外 1月
- 資格及び教育一覧(PDF:134KB)
2010年(97-108号)
- 108号 12月
- 平成22年度 年末年始無災害運動(PDF:1.98MB)
- 107号 11月
- 秋季全国火災予防運動(PDF:1.71MB)
- 106号 10月
- 全国労働衛生週間について(PDF:2.33MB)
- 105号 9月
- クレーンの日について(PDF:1.80MB)
- 104号 8月
- 電気使用安全月間について(PDF:1.73MB)
- 103号 7月
- 7月1日〜7日 「全国安全週間」(PDF:1.61MB)
- 102号 6月
- 6月5日は 「世界環境デー」(PDF:1.61MB)
- 101号 5月
- 熱中症について(PDF:2.06MB)
- 101号 号外 5月
- 中央労働災害防止協会の活動のご紹介(PDF:1.09MB)
- 100号 4月
- 発刊100号記念誌(PDF:1.51MB)
- 100号 号外 4月
- アンケート/行事カレンダー(PDF:1.53MB)
- 99号 3月
- 建設業年度末労働災害防止強調月間について(PDF:1.18MB)
- 98号 2月
- 省エネルギー月間について(PDF:887KB)
- 97号 1月
- 新年を迎えて(PDF:2.57MB)
2009年(85-96号)
- 96号 12月
- 年末年始無災害運動に際して(PDF:3.40MB)
- 95号 11月
- 全国火災予防運動にあたり(PDF:2.57MB)
- 94号 10月
- 全国労働衛生週間(PDF:2.25MB)
- 93号 9月
- 防災の日/防災週間にあたり(PDF:1.50MB)
- 92号 8月
- 電気使用安全月間にあたり(PDF:2.12MB)
- 91号 7月
- 全国安全週間について(PDF:2.10MB)
- 90号 6月
- 「世界環境デー」と「環境月間」にあたり(PDF:4.00MB)
- 89号 5月
- ごみ減量化・リサイクル推進週間にあたり(PDF:2.38MB)
- 88号 4月
- 三大災害絶滅運動 その3 倒壊・土砂崩壊災害編(PDF:3.27MB)
- 87号 3月
- 三大災害絶滅運動 その2 建設機械・クレーン等災害編(PDF:2.77MB)
- 86号 2月
- 三大災害絶滅運動 その1 墜落・転落災害編(PDF:3.00MB)
- 85号 1月
- 新年のご挨拶(PDF:2.13MB)
2008年(73-84号)
- 84号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間にあたり(PDF:2.87MB)
- 83号 11月
- 土木の日にあたり(PDF:2.90MB)
- 82号 10月
- 全国労働衛生週間にあたり(PDF:2.55MB)
- 82号 号外 10月
- 救急・救命処置の参考例(PDF:374KB)
- 81号 9月
- クレーンの日にあたり(PDF:2.18MB)
- 80号 8月
- 電気使用安全月間にあたり(PDF:2.40MB)
- 79号 7月
- 全国安全週間にあたり(PDF:1.56MB)
- 78号 6月
- 危険物安全週間にあたり(PDF:2.10MB)
- 77号 5月
- 水防月間にあたり(PDF:1.58MB)
- 76号 4月
- 春の全国交通安全運動にあたり(PDF:1.91MB)
- 75号 3月
- 建設業年度末労働災害防止強調月間にあたり(PDF:3.13MB)
- 74号 2月
- 省エネルギー月間にあたり(PDF:3.41MB)
- 73号 1月
- 新年のご挨拶(PDF:1.91MB)
2007年(61-72号)
- 72号 12月
- 年末年始無災害運動にあたり(PDF:2.30MB)
- 71号 11月
- 土木の日にあたり(PDF:2.74MB)
- 70号 10月
- 「全国労働衛生週間」にあたり(PDF:4.53MB)
- 69号 9月
- 全国労働衛生週間準備期間にあたり(PDF:5.54MB)
- 68号 8月
- 道路防災週間と電気使用安全月間にあたり(PDF:2.42MB)
- 68号 号外 8月
- 「安全装置」その1 高所作業車編(PDF:3.50MB)
- 67号 7月
- 7月1日〜7日は全国安全週間です(PDF:6.17MB)
- 67号 号外 7月
- 熱中症対策(PDF:1.15MB)
- 66号 6月
- 全国安全週間準備月間について(PDF:4.78MB)
- 65号 5月
- 水防月間にあたり、建設現場での土砂災害の防止を(PDF:4.60MB)
- 64号 4月
- 新規入場者に関わる災害防止(PDF:2.36MB)
- 63号 3月
- 「建設業年度末労働災害防止強調月間」にあたり(PDF:3.32MB)
- 62号 2月
- 「生活習慣病予防週間」について(PDF:7.74MB)
- 61号 1月
- 新年のご挨拶(PDF:2.78MB)
2006年(49-60号)
- 60号 12月
- 建設業年末年始労働災害防止強調期間(PDF:2.8MB)
- 59号 11月
- クレーン災害と対策 その2(PDF:3.2MB)
- 58号 10月
- 全国労働衛生週間にあたり(PDF:3.3MB)
- 57号 9月
- クレーン災害と対策 その1(PDF:3.3MB)
- 56号 8月
- 電気使用安全月間にあたり 電気事故とその対策(PDF:2.4MB)
- 55号 7月
- 全国安全週間にあたり(PDF:3.2MB)
- 55号 号外 7月
- 身近な健康情報 サプリメント(アミノ酸)編(PDF:1.4MB)
- 54号 6月
- 危険物安全週間にあたって&熱中症について(PDF:2.1MB)
- 53号 5月
- 建設機械災害事例と対策(ミニマシーン含む) その2(PDF:6.0MB)
- 52号 4月
- 建設機械災害事例と対策(ミニマシーン含む) その1(PDF:6.2MB)
- 52号 号外 4月
- 地震災害時のお役立ち情報<br /> 知ってると便利! 災害時の伝言ダイヤルの利用(PDF:1.6MB)
- 51号 3月
- 建設業年度末災害防止強調月間(3/1〜3/31)にあたり(PDF:5.0MB)
- 51号 号外 3月
- 地震災害時のお役立ち情報<br /> 被災時のケガの応急手当(PDF:1.5MB)
- 50号 2月
- 倒壊・崩壊の災害事例と対策 その2 土砂崩壊災害(PDF:3.3MB)
- 50号 号外 2月
- 地震災害時のお役立ち情報<br /> 地震が起きたとき! 一般的に注意すべき行動(PDF:953KB)
- 新年号 1月
- 倒壊・崩壊の災害事例と対策 その1 倒壊災害(PDF:3.1MB)
- 新年号 号外 1月
- 地震災害時のお役立ち情報<br />作業場所での地震への備え(心構え)(PDF:1.1MB)
2005年(37-48号)
- 48号 12月
- 年末無事故の注意・・交通事故、飲酒、健康管理の徹底(PDF:1.8MB)
- 47号 11月
- 作業環境整備特集 空気、温熱、騒音、整理整頓(PDF:1.9MB)
- 46号 10月
- 労働衛生に関する特集・業務上疾病の予防と対策(PDF:1.29MB)
- 45号 9月
- 電気、機械災害特集その2 「災害事例と対策」(機械)(PDF:1.87MB)
- 44号 8月
- 電気、機械災害特集その1 「災害事例と対策」(電気)(PDF:1.57MB)
- 43号 7月
- 墜落災害特集その2 「災害事例と対策」(仕上げ、設備、ほか)(PDF:1.07MB)
- 42号 6月
- 墜落災害特集その1 「災害事例と対策」(PDF:1.43MB)
- 41号 5月
- 建設機械 高所作業車特集「安全作業と危険防止」(PDF:1.06MB)
- 40号 4月
- 車両系建設機械特集「安全作業と危険防止」(PDF:1.89MB)
- 39号 3月
- 「建設業年度末労働災害防止協調月間」にあたり(PDF:972KB)
- 38号 2月
- 高さ・風と併せ「用具」による三大災害の「墜落・転落事故」を考える(PDF:2.7MB)
- 37号 1月
- トラグ・ショベル(油圧ショベル)とクレーン作業の安全確保について(PDF:2.7MB)
2004年(25-36号)
- 36号 12月
- 振動工具の安全な取扱いを考える(PDF:1MB)
- 35号 11月
- 健康の維持と職場の快適化(PDF:1MB)
- 34号 10月
- レッドカードが出る前に、心とからだの健康づくり(PDF:2.6MB)
- 33号 9月
- 台風シーズンと防災の日を初日とする9月に、雨と風を考える(PDF:2.6MB)
- 32号 8月
- 電気使用安全月間によせて(PDF:3.1MB)
- 31号 7月
- 墜落・転落災害、交通労働災害、熱中症を防ぐ(PDF:2.6MB)
- 30号 6月
- 土砂災害防止月間をふまえ梅雨期に職場の快適な環境を考える(PDF:2.6MB)
- 29号 5月
- レンタルのニッケン 総合補償サービスのご案内(PDF:1.3MB)
- 28号 4月
- 高所作業車の安全な取扱いについて(PDF:2.9MB)
- 27号 3月
- 年度末に建設機械・クレーン等の災害、交通労働災害の防止をはかる(PDF:2.6MB)
- 26号 2月
- 「寒さ・強風」と作業の安全性について(PDF:2.5MB)
- 25号 1月
- ヒヤリ・ハット情報の活用(PDF:2.6MB)
2003年(13-24号)
- 24号 12月
- ドラグ・ショベル(油圧ショベル)とクレーン作業の安全(PDF:1.3MB)
- 23号 11月
- 安全確保と作業計画(PDF:1.7MB)
- 22号 10月
- 「見つめて下さい心とからだ 見なおしましょう職場環境」(PDF:1.2MB)
- 21号 9月
- 建設工事に関係する機械と安全・衛生について(PDF:1.3MB)
- 20号 8月
- 電気使用安全月間によせて(PDF:800KB)
- 19号 7月
- 墜落しない... させない!!(PDF:564KB)
- 18号 6月
- 自動車が係わった事故・災害をなくするために(PDF:2.2MB)
- 17号 5月
- 作業環境を快適にするために(PDF:1.9MB)
- 16号 4月
- 走行中、高さの変化が関わって引き起こされる事故災害(PDF:1.2MB)
- 15号 3月
- 墜落・転落などの事故の減少を目的に、風に注目した安全について(PDF:1.3MB)
- 14号 2月
- 総合補償制度 自分、自分以外の人、物の安全に配慮して(PDF:968KB)
- 13号 1月
- 迎春(PDF:1.2MB)
2002年(1-12号)
- 12号 12月
- クレーン機能を備えた油圧ショベルについて(PDF:948KB)
- 11号 11月
- 小型機械のうち「振動工具」と呼ばれるものの安全な取り扱いについて(PDF:1.1MB)
- 10号 10月
- 自分でチェック!私の健康 みんなでチェック!働く環境 その2(PDF:1.1MB)
- 9号 9月
- 自分でチェック!私の健康 みんなでチェック!働く環境(PDF:1.1MB)
- 8号 8月
- 8月は電気使用安全月間です(PDF:1.1MB)
- 7号 7月
- 「危険ゼロ」に向って第六感を養って危険な領域を小さくする(PDF:1.3MB)
- 6号 6月
- 安全装置等の働きを殺して(解除して)使用される例(PDF:1.8MB)
- 5号 5月
- 高所作業車の安全 その2(PDF:1.4MB)
- 4号 4月
- 高所作業車の安全 その1(PDF:1.4MB)
- 3号 3月
- 積載形トラッククレーンの安全 その2(PDF:1.4MB)
- 2号 2月
- 積載形トラッククレーンの安全 その1(PDF:1.2MB)
- 1号 1月
- 迎春(PDF:1.7MB)