>> P.247
システムオンラインカタログはこちら高所作業機械高所作業台レンタカー掘削・整地フォークリフトクレーン発電機溶接機コンプレッサーエアー工具照明水中ポンプ水処理洗浄機コンクリート打設切断・切削研磨締め具鉄筋加工穴あけ・斫り杭打集塵・清掃換気荷役・小型揚重測量・通信計測機器保安用品ハウス・トイレ冷暖房空調機器鉄道機械林業機械ニッケン総合セーフティサービス教育・資格参考資料全国営業拠点一覧247次世代墨出しロボットSUMIDAS業務終了時にセットすると、翌朝の業務開始時には墨出し作業が完了!朝からすぐ作業に取り掛かることができます。●重量は、22kg以下でリチウムイオンバッテリーを使用し、6時間の連続使用が可能。●作業可能範囲は3次元測定器を中心として半径約20m(Wi-Fi通信制限)。●記録時の誤差は、±3㎜。●作業用データはクラウド上で作成。●安全機能として、衝突時緊急停止機能、緊急停止ボタンも付属。●ペンプロッター方式を採用。本体の軽量化と描画のランニングコストを削減。3DDisto墨出しロボット商品コード種別メーカー型式制御方式走行スピードロボット電源連続稼働時間外形寸法質量動作環境気温/湿度墨出し精度印字機構安全機能使用測量器作業可能範囲ご利用イメージ(時間)(mm)(㎏)オドメトリ自己位置推定+逐次測距補正370㎜/sec以上床傾斜0度※乾燥したコンクリート床を走行した場合リチウムイオン電池(25.2V)(ACアダプタ充電)L670×W530×H385以下(突起物除く)約622以下SMDS次世代墨出しロボット未来機械LM-100-L-210〜45℃/20〜85%RH(ただし結露なきこと)±3㎜@1m移動後指定マジックペンによる描画(クロス描画・文字・シンボルを描画可能)衝突時緊急停止機能・緊急停止ボタンライカ製3DDisto3DDisto設置場所より半径20mよくあるご質問Q1.照明は必要ですか?A1.暗闇でも作業可能。(直射日光不可)Q2.ペンの交換頻度は?A2.90m(標準的な間仕切り墨で約6時間)Q3.作業スピード(効率)は?A3.人間の1/3程度(単純墨)。通常の間仕切り作業(40×40m)で約6時間。Q4.壁際は?A4.60㎝描画不可。逃げ墨で対応。Q5.段差は?A5.不可。(1〜2㎜程度の局所的な不陸は可)※センター管理商品は、センターからの運送費をお客様負担とさせて頂きます。※記載されている仕様は、代表的な機種です。詳しい仕様については最寄の営業所までお問合せください。※オンラインカタログの掲載内容は、当カタログの掲載内容と異なる場合がございますのでご了承ください。