>> P.226
Ch1:車が出ます。ご注意ください。Ch2:車両がまいります。ご注意ください。Ch3:車にご注意願います。Ch4:車が来ます。ご注意ください。音声回転灯投光センサー送信機センサー受信機センサー●赤外線遮断方式センサーを採用。A-Bの2ラインにより方向検知します。●受光部と投光部の間は最大約20m離して設置が可能です。(A-B間は最大25m)●投光部にソーラーを採用することで、従来機種の様に受光部-投光部間の電源供給配線が不要です。(受光センサー側は100V電源が必要です)●音声回転灯を採用、4種の音声から選択可能です。ゲートセンサー●一台のセンサーで方向検知が可能です。検知距離は0.5〜6m。※通過速度の条件があります。速度によっては検知出来ません。●センサーと警報機間が無線(最大100m)のため、配線の手間が大幅に軽減できます。●2電源方式を採用。オプションでソーラーユニットの接続が可能です。●警報機ユニットにタイマーを内蔵しました。車両検知システム(ソーラー兼用タイプ)レーザーバリア・無線警報受信機商品コード:LSB、LSB2、LSBR●レーザースキャナを用いて面で障害物を検知します。●バリア面に接触すると、サイレン・パトライト・無線警報機(オプション)でお知らせします。●機械設置点から角度100度(※1)・最大半径80m(※2)まで計測可能です。※1LMS211の場合。LMS511は190度。※2計測距離は周辺環境などにより変動します。●パソコンで検知エリア面の設定が可能です。LMS211LMS511PCによる検知エリア設定画面(LMS211)ご利用イメージクレーン同士の接触防止隣接建物や構造物の接触防止高圧線の接触防止※センター管理商品は、センターからの運送費をお客様負担とさせて頂きます。※記載されている仕様は、代表的な機種です。詳しい仕様については最寄の営業所までお問合せください。01溶接・切断作業機械02切断・切削・加工・締付03コンプレッサー・エアー関連04発電機・分電盤・照明05荷上作業機械06移動・運搬作業機械07配管機器08ポンプ・水処理機械09清掃・集塵・換気用機械10冷暖房機械11IT商品12安全保安用品13フォークリフト・自走式クレーン14高所作業車・高所作業足場15レンタカー16ハウス・倉庫・トイレ・オフィス17鉄道工事用機械18ニッケン総合セーフティサービス19資格・教育・参考資料20全国営業拠点一覧226