プラントメンテナンスレンタルガイドVol.2


>> P.188

01溶接・切断作業機械02切断・切削・加工・締付03コンプレッサー・エアー関連04発電機・分電盤・照明05荷上作業機械06移動・運搬作業機械07配管機器08ポンプ・水処理機械09清掃・集塵・換気用機械10冷暖房機械11IT商品12安全保安用品13フォークリフト・自走式クレーン14高所作業車・高所作業足場15レンタカー16ハウス・倉庫・トイレ・オフィス17鉄道工事用機械18ニッケン総合セーフティサービス19資格・教育・参考資料20全国営業拠点一覧188無機系凝集剤水澄まいる(ミズスマイル)無機系凝集剤「水澄まいる」とは、無機系の凝集剤(粉体)で、本製品(1剤)を汚濁水に直接投入・攪拌するだけで中和しながら浮遊懸濁物質を分離するという「水環境保全商品」です。汚濁水のpHに合わせ2タイプ用意標準型:汚濁水のpH=5〜10未満、アルカリ型:汚濁水のpH=10以上■販売ロット名称「水澄まいる」6kg入り標準タイプ「水澄まいる」20kg入り標準タイプ「水澄まいる」6kg入り強アルカリ対応タイプ「水澄まいる」20kg入り強アルカリ対応タイプ規格1kg×6袋/箱10kg×2袋/箱1kg×6袋/箱1kg×20袋/箱「水澄まいる」の水素イオン濃度/(pH)別添加量(目安)pH値水澄まいるタイプ別910111212以上標準タイプ強アルカリタイプ標準タイプ強アルカリタイプ強アルカリタイプ強アルカリタイプ強アルカリタイプ添加量(g)1L当り1㎥当り0.20.11.40.30.71.44.0200100140030070014004000※凝集実験用にサンプル10g/袋もご準備しております。「水澄まいる」を入れて、かき混ぜるだけ水はきれいになり、沈殿物も減少●1割・1工程により、工程、設備が簡素化できます。●酸性〜アルカリ性の領域で、中性域へ水質改善できます。●SS(浮遊物質量)とともに、CODなどの水質改善ができます。●分離汚泥は脱水性が向上し、再溶出しない汚泥形成ができます。オイルフロック水性塗料混ざり水販売品商品コードOILF06OILF20HDAKS005モデル「オイルフロック」6㎏入り「オイルフロック」20㎏入り専用ろ布内容等1㎏×6袋/箱10㎏×2袋/箱高さ750×幅930㎜※凝集実験用にサンプル10g/袋もご準備しております。※原水条件に応じて凝集剤カスタマイズも可能です。●水澄まいる姉妹品で粉体の凝集剤です。●1剤・1工程で、SS(浮遊物質量)、COD、ノルマルヘキサンなどの水質改善ができます。●水性塗料・油混じり排水等幅広い用途にご使用できます。注意点1.上記添加量目安につきましては、あくまでご参考数値となります。汚濁水状況及び成分によって効果・使用量が異なりますので、事前にサンプルでご確認の上、ご使用することをお勧め致します。2.標準使用量で効果が出にくい時は、少しずつ増量してください。但し、入れすぎますと白い濁りが出ますのでご注意ください。※強アルカリ対応タイプは入れすぎると酸性になる場合があります。3.湿気の無いところで保管してください。レンタル機器を組み合わせた簡易バッチ式水処理設備一例※センター管理商品は、センターからの運送費をお客様負担とさせて頂きます。※記載されている仕様は、代表的な機種です。詳しい仕様については最寄の営業所までお問合せください。


<< | < | > | >>