プラントメンテナンスレンタルガイドVol.2


>> P.58

01溶接・切断作業機械02切断・切削・加工・締付03コンプレッサー・エアー関連04発電機・分電盤・照明05荷上作業機械06移動・運搬作業機械07配管機器08ポンプ・水処理機械09清掃・集塵・換気用機械10冷暖房機械11IT商品12安全保安用品13フォークリフト・自走式クレーン14高所作業車・高所作業足場15レンタカー16ハウス・倉庫・トイレ・オフィス17鉄道工事用機械18ニッケン総合セーフティサービス19資格・教育・参考資料20全国営業拠点一覧58油圧トルクレンチ関連資料締付力設定値の計算式一覧◆トルクから荷重(軸力)を求めるトルク[Nm]÷(ボルト有効径[m]×トルク係数[0.2])=荷重(軸力)[N]◆荷重(軸力)からトルクを求める荷重(軸力)[N]×ボルト有効径[m]×トルク係数[0.2]=トルク[Nm]◆荷重(軸力)からボルトの応力を求める荷重(軸力)[N]÷ボルト有効断面積[㎟]=応力[N/㎟]◆荷重(軸力)からテンショナーの設定油圧を求める荷重(軸力)[N]÷テンショナー受圧面積[㎟]=設定油圧[MPa]◆応力からテンショナーの設定油圧を求める応力[N/㎟]×ボルト有効断面積[㎟]÷テンショナー受圧面積[㎟]=設定油圧[MPa]◆ボルトの伸びから応力を求める伸び[㎜]×ヤング率[204kN/㎟]÷ボルト有効長[㎜]=応力[N/㎟]◆ボルトの有効断面積を求める(ボルト有効径の2乗×3.14)÷4=有効断面積[㎟]◆応力からボルトの伸びを求める応力[N/㎟]×ボルト有効長[㎜]÷ヤング率[204kN/㎟]=伸び[㎜]単位換算表トルク圧力Nm109.806650.0980665kgf-mkgf-㎝MPa(N/㎟)BARkgf/㎠0.1019710.0110.1972100110.10.098806651010.9806710.1971.019721※センター管理商品は、センターからの運送費をお客様負担とさせて頂きます。※記載されている仕様は、代表的な機種です。詳しい仕様については最寄の営業所までお問合せください。


<< | < | > | >>