会社概要
レンタルのニッケン

会社の業務をそのまま社名としており、この社名にすべての企業活動が集約されています。土木・建築・産業関連機械を中心とした約4,500種類約105万点の商品をレンタル、この他、自社商品の開発・製造・販売も行っています。レンタルのニッケンは有料ボランティア精神をモットーに、全国約250の営業ネットワークで、お客様の幅広いニーズにお応えできる様新しい商品の企画・開発を常に進めております。
会社名 | 株式会社レンタルのニッケン |
---|---|
所在地 | 〒100-0014 東京都千代田区永田町2-14-2山王グランドビル TEL:03-5512-7311 |
設立 | 1967年7月 |
資本金 | 1,225百万円 |
株主 | 三菱商事株式会社(100%) |
売上高 | 1,121億円(2021年3月末日現在・連結) |
従業員数 | 3,132名(2021年3月末日現在) |
営業拠点 | 本社、4支社、17支店、251拠点 |
事業概要 | 土木・建築・産業関連機械を中心としたレンタル、 自社商品開発・製造・販売・修理 許認可・登録 |
主要取引先 | 建設業各社様、製造業各社様、運輸業各社様、農業林業各社様 |
主要取引金融機関 | 三菱UFJ銀行本店、三菱UFJ信託銀行本店、三井住友銀行本店 |
役員
- ビジネスネーム(本名)
- ※ビジネスネームの詳細はこちらをご覧ください
- 代表取締役社長
- 南大 太郎(南岡 正剛)
- 取締役 常務執行役員
- 五番 一郎(髙橋 貢)
- 取締役 常務執行役員
- 松明 燈(松井 俊明)
- 取締役 常務執行役員
- 空中 太郎(一ノ瀬 和昭)
- 取締役 常務執行役員
- 蒼生 一郎(雨宮 浩二)
- 取締役
- 佐藤 聡
- 取締役
- 平田 智則
- 監査役
- 吉聴 実(神谷 修)
- 監査役
- 川上 和義
- 常務執行役員
- 響 太郎(鈴木 和久)
- 常務執行役員
- 小栗 太郎(堀之内 宏)
- 常務執行役員
- 剛 太郎(山口 剛)
- 執行役員
- 数 太郎(浜崎 秀司)
- 執行役員
- 蒲生 太郎(飯野 真也)
- 執行役員
- 山水 一澄(町田 大祐)
- 執行役員
- 弾 太郎(符川 聡)
- 執行役員
- 東武 二郎(人見 誠)
- 執行役員
- 防人 守(古谷 慎吾)
- 執行役員
- 天道 太郎(五十嵐 正行)
- 執行役員
- 四海 次郎(四方 昌志)
- 執行役員
- 宝家 太郎(鎌田 吉昭)
- 執行役員
- 青葉 通(星 英典)
- 執行役員
- 情熱 一郎(大川 一郎)
- 執行役員
- 岩丸 太郎(岩永 祥)
有資格者一覧
資格名 | 有資格者数 |
---|---|
特級建設機械整備技能士(車輌系建設機械の特定自主検査者) | 117名 |
一級建設機械整備技能士(車輌系建設機械の特定自主検査者) | 424名 |
二級建設機械整備技能士(車輌系建設機械の特定自主検査者) | 633名 |
建設機械レンタル管理士 | 274名 |
自動車整備検査員(自動車の車検時検査員) | 59名 |
自動車整備士 二級ジーゼル(レンタカー整備管理者・認証工場) | 209名 |
自動車整備士 二級ガソリン(レンタカー整備管理者・認証工場) | 295名 |
三級シャシー整備士(レンタカー整備管理者・認証工場) | 83名 |
三級ジーゼルエンジン整備士(レンタカー整備管理者・認証工場) | 36名 |
三級ガソリンエンジン整備士(レンタカー整備管理者・認証工場) | 115名 |
可搬形発電機整備技術者免許 発電機特定自主検査者3年又は5年更新 | 585名 |
フォークリフト検査業所属検査者(特定自主検査者) | 283名 |
フォークリフト事業内検査者(特定自主検査者) | 254名 |
高所作業車検査業所属検査者(特定自主検査者) | 325名 |
高所作業車事業内検査者(特定自主検査者) | 203名 |
自家用発電設備専門技術者(発電機自主点検資格) | 10名 |
クレーン機能付車両系建設機械検査者 | 284名 |
特別管理産業廃棄物管理責任者 | 471名 |
危険物取扱者 乙種第4類 | 597名 |
(2021年5月現在)